
絶景のペイトレイクとバンフで癒やしの温泉を【北米縦断・原付二種の旅 72日目】
ガイドさんオススメの観光ポイント 立ち止まった休憩所は観光バスの立ちより所でもあったから、日本人を乗せたバスがいたんだ。そこで日本人のツアーガイドと少しお話しをしたの。 やっぱり今年は日本人観光客は減っているとか雑談を少ししたけれど
ガイドさんオススメの観光ポイント 立ち止まった休憩所は観光バスの立ちより所でもあったから、日本人を乗せたバスがいたんだ。そこで日本人のツアーガイドと少しお話しをしたの。 やっぱり今年は日本人観光客は減っているとか雑談を少ししたけれど
カナディアンロッキーの道ばたで日本人ライダーと始めて出会う! 朝の冷え込みが厳しくて、早起きしちゃったんだけど、寒いからなかなかテントから出られない!陽は出てても寒いんだよ。 8時半くらいに気合を入れてテントから出たんだけど、たくさ
ジャスパーのキャンプ場の朝 朝、目を覚ましてテントの外へ出ると、そこにはエルクの群れが草を食べていた。キャンプ場の中に何頭もの野生動物がいるなんて日本じゃ信じられない光景なんだけど、こっちでは当たり前のように動物がいるんだ。人間が大自然の
動物をたくさん見かけるロッキーマウン国立公園 道路が回りの土地より少し高い所を走っているとき、遥か彼方にロッキーらしい山々が見えるようになった。そこからしばらく走ったら、ロッキーはしっかりと頭をのぞかせてくれるようになった。道の回りには木
<スポンサーリンク>
エドモントンを出発し、平地をひたすら走っていく 楽しかったエドモントンを離れるのは辛いね。朝7時半くらいに起きて支度してたのに、結局宿を出るのは11時半過ぎになっちゃった。良く話した友達達はほとんど先に出ちゃってるから、少しの見送りで出発
ご飯を一緒に食べていたみんなが旅立つ 親しくしていた人達がエドモントンから去り始めたんだ。旅行中はこれの繰り返し。親しくなっては別れ、また友達を作るのね。 ジンウーっていう韓国人もヒッチハイクでバッドランド方面へ出ていった。
修理道具がない!地図をもらいに行った帰りにパンク CAAという日本で言うカナダの自動車連盟で、日本のJAFの会員証を見せると地図がタダで貰えるんだ!バンクーバーでいろいろもらっておいたのだけど、アルバータ州までの地図しか持っていなかったか
エドモントンユースで同室だったおじさん エドモントンユースホステルの部屋は、運のいいことに2人部屋をあてがわれている。同室の人との相性が良ければ、2人部屋の方がイビキリスクが少なくて良いのだけれど、同室の人は夜なかなか帰ってこず、朝も早く
<スポンサーリンク>
アジア人混成チームで手巻き寿司パーティ開催! エドモントンユースホステルも三日目になるから、だいぶいろんな人と話しが出来るようになってきて、だいぶ居心地が良くなってきた。自分の居場所を見つけると、何もすることがなくても楽しいんだよね!みん
世界最大のショッピングモールへ エドモントンの街には、ウエストエドモントンモールっていう世界一大きいモールがあるんだ(2019年は世界10番目)。そこへ行ってきたんだけど、実際やっぱり大きかった! 一つ屋根の下に何百軒ものお
間違った住所でエドモントンユースホステルが見つからない! 夏の観光シーズンだから、途中で電話してエドモントンのユースホステルを予約したんだ。その時に受付の人に教えてもらったアドレスが違っていた!聞き間違いではなく、間違ったストリート名とア
大都市エドモントンの郊外のモーテルに宿を取る エドモントンの中心街まで行こうと思えば行けた距離だったけれど、ちょっと郊外でエドモントンと同じ局番のST.ALBERTAって町のモーテルに泊ったよ。体はそんなに疲れてなかったのだけど、今日はイ
<スポンサーリンク>