feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

フェンス側の修繕を終えて出入口側の修繕を行いました。出入口側はデッキを剥がして大引きの腐った部分を除去し、新しい木に差し替える作業です。 どのくらい効果があるかは分かりませんが、大引きの上に防水ブチルテープを貼ってビス穴からの雨水

記事を読む

thumbnail

屋上ウッドデッキの大引きなどが腐ってきました。さすがに大がかりになるので工務店にお願いしようかとも思ったのですが、予算の都合もありDIYで直すことにしました。 作り直すというよりは、腐った木材を交換しつつ、雨に強くDIYでもメ

記事を読む

thumbnail

2021年9月から11月にかけて少しずつグレーに塗った木部を塗装しなおしました。そのDIYの様子です。 使った塗料はニューボンデン 今回は塗料がなかったので、ニューボンデンDXを購入して塗り直しました。 前回はブロ

記事を読む

thumbnail

コロナ渦になり東京の事務所を引き払って実家の余っている一部屋を借りて事務所にしていましたが、築年数もたっており床が抜けました・・・。 床は抜けた部分以外もブワブワな状態だったので、床の張り替えと壁紙のリフォーム工事をお願いしま

記事を読む

thumbnail

グローエのシャワーフックが経年劣化によって壊れましたので、スライドバーを外してから古いシャワーフックを取り外し、新しいシャワーフックを取り付けました。その作業の様子を書きたいと思います。 経年劣化で壊れたシャワーフック

記事を読む

thumbnail

水道の蛇口(水栓)のパッキンがダメになりました。メーカーが不明だったのでバラしてみたところ、パッキンだけを交換することができそうもないので、TOTOと同じ構造のパッキンとハンドルを買ってきて蛇口(水栓)上部のパーツをまるごと交換しま

記事を読む

thumbnail

テレビやモニター用の壁掛け金具を使って、コンクリート壁面に24インチのモニターを壁掛けにしました。 振動ドリルで穴を空けてアームを取り付けるのですが、実際に使った金具のレビューや、取り付け手順をレポートしたいと思います。

記事を読む

ページのトップへ戻る