目隠し用ウッドフェンスをDIYで製作・設置
ウッドデッキ部分に目隠し用のフェンスを設置しました。久しぶりのDIYでしたが、やりはじめたら楽しくなりました!今回はその作業の様子を書きますね! 目隠しフェンスの設置場所 今回目隠しをする部分はウッドデッキ横の部分です。
ウッドデッキ部分に目隠し用のフェンスを設置しました。久しぶりのDIYでしたが、やりはじめたら楽しくなりました!今回はその作業の様子を書きますね! 目隠しフェンスの設置場所 今回目隠しをする部分はウッドデッキ横の部分です。
暑い日が続きますが、隣の敷地に植木がはみ出してきていたので、トキワマンサクの生け垣を刈り込みました。 もう2年ほど使っている岡恒の刈込鋏は、相変わらず切れ味も良くストレスが溜まりませんね! また、買ったサイズにもとても満
目隠しにしているトキワマンサクの剪定をしましたが、その時に以前からやってみたかった剪定後の枝を使ったリース作りをしてみました。 初めてのチャレンジでしたが、丸めていくだけなので凝ったことをしなければ何とかなりました。でもちょっ
2021年9月から11月にかけて少しずつグレーに塗った木部を塗装しなおしました。そのDIYの様子です。 使った塗料はニューボンデン 今回は塗料がなかったので、ニューボンデンDXを購入して塗り直しました。 前回はブロ
<スポンサーリンク>
朽ちてきたお風呂の木製建具の補修をしました。建具屋さんに木材の取り付けを、その後は自分で追加補修をしました。 水が常にかかっている部分なので、木製建具を使うということ自体が少し厳しいのですが、さまざまな方法を検討して木製のまま補修
キャンプツーリングに行くと星を撮ってみたくなるので、最近は三脚を持って行くことが多いです。とはいえ持って行っても使わないことも多い三脚・・・。 この三脚を有効に使いたいなと思って、DIYでお金をかけずに三脚テーブルを作ってみま
コロナ渦になり東京の事務所を引き払って実家の余っている一部屋を借りて事務所にしていましたが、築年数もたっており床が抜けました・・・。 床は抜けた部分以外もブワブワな状態だったので、床の張り替えと壁紙のリフォーム工事をお願いしま
鍵穴が回りにくい時、CRC556やラスペネなどの潤滑スプレーを使ってはいけないのを知っていましたか?通常の潤滑スプレーだと後々トラブルを起こしてしまうことがあるんです。 トラブルを起こさず、シュッと一吹きでスムーズに回るように
<スポンサーリンク>
グローエのシャワーフックが経年劣化によって壊れましたので、スライドバーを外してから古いシャワーフックを取り外し、新しいシャワーフックを取り付けました。その作業の様子を書きたいと思います。 経年劣化で壊れたシャワーフック
バードフィーダー(鳥の餌台)をDIYで作って庭に設置しました。いつ鳥が来るようになるかは分かりませんが、まずは試作品としてどんなものを作ってみたかご紹介したいと思います! バードフィーダー(鳥の餌台)を作ろう 野鳥を捕ま
刈込鋏を定番の岡恒製のものに買い換えました。庭師からも支持されている岡恒の刈込鋏は、本当に切れ味抜群! 私の家は本格的に刈り込みが必要な植木はありませんが、切れ味がいいと気持ち良く作業できるものです。 刈込鋏を岡恒製にし
1週間ほど前に寝室のエアコンの効きが突然悪くなりました。電化製品は、新しければ修理、古ければ買い換えが基本ですが、場合によっては比較的リーズナブルに直る場合もあります。 私の家のエアコンは2004年製で、16年が経過しているエ
<スポンサーリンク>