feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

今回はベンガラ(弁柄)で塗ってあった扉の再塗装作業です。もちろんベンガラで塗り直しました! オイルだけでなく着色するベンガラは思ったよりも長持ちする印象で、渋い赤色も和テイストがあっていいんですよね。 手入れをしない

記事を読む

thumbnail

キッチンの排水管・Sトラップから水漏れが発生しました。 日本で使われている一般的なサイズではない外国規格のシンクなので修理完了まで時間がかかりがちです。 しかし使えない期間が長いと困るので、本修理までの間はホームセンター

記事を読む

thumbnail

デスクを設置する場所にコンセント口を増設しました。壁がコンクリートだったので露出配線でモールを使って施工しました。 今回はその作業の様子です。 電気コンセントをいじるには電気工事士の免状が必要 今回は自宅のコンセン

記事を読む

thumbnail

実家の洗濯機の水がチョロチョロとしか出なくなってしまいました。一応ホースを外して水が出るか確認したところ普通にでますので、給水弁の故障ですね。 横浜は水圧が高いからか、自宅の洗濯機もたいてい給水弁まわりが最初に壊れることが多く

記事を読む

thumbnail

グローエ・アラベスクというモデルの2ハンドルのキッチン水栓のヘッドパーツを交換しました。 水漏れはぎゅっと締めればなんとか止まっていましたが、パッキンが張り付くような感じやハンドルのタッチが悪かったので取り替えました。

記事を読む

thumbnail

E26口金のダウンライトには蛍光灯が使われているものがあり、LED化する場合の通常の代替品はT型LEDとなっています。 しかし実家の蛍光灯ダウンライトはT型LEDではなく、変換アダプターをかましてLEDミニクリプトン球にしまし

記事を読む

ページのトップへ戻る