事務所の書棚をガレージ用にリメイクして再利用
使わなくなった本棚がもったいないので、リメイクしてガレージに移設しました。設置方法は悩みましたが、L型にすることでガレージ部分と自転車置き場部分をゆるーく分けてみることにしました。 職場で使っていた書棚がいらなくなった
使わなくなった本棚がもったいないので、リメイクしてガレージに移設しました。設置方法は悩みましたが、L型にすることでガレージ部分と自転車置き場部分をゆるーく分けてみることにしました。 職場で使っていた書棚がいらなくなった
水道の蛇口(水栓)のパッキンがダメになりました。メーカーが不明だったのでバラしてみたところ、パッキンだけを交換することができそうもないので、TOTOと同じ構造のパッキンとハンドルを買ってきて蛇口(水栓)上部のパーツをまるごと交換しま
窓用エアコンを設置しました。窓枠が取り付けに向いている形状であれば、あっと言う間に取り付けが出来ます。 しかし、窓用エアコンの取付枠をそのまま取り付けられない窓枠の形状の場合は、手前にL字金具を設置しなけれ
テレビやモニター用の壁掛け金具を使って、コンクリート壁面に24インチのモニターを壁掛けにしました。 振動ドリルで穴を空けてアームを取り付けるのですが、実際に使った金具のレビューや、取り付け手順をレポートしたいと思います。
<スポンサーリンク>
自宅と実家をLANケーブルで結びました。1Fから2Fへ、自宅から隣の建物へなど、有線を引くことにより、離れた場所でも安定したインターネット環境にすることが出来ます。 屋外をLANケーブルでつなぐのは、建物によってベストな方法が
使わなくなった睡蓮鉢があったため、底部に穴を開けて水が抜けるようにし、植木鉢にしました。穴の開け方はいくつかありますが、今回私がやった方法を書きたいと思います。 植木鉢にするならドリルで穴を開けるだけ 穴開けには、コンク
屋外LAN配線をした時にポールを立てないと越しにくい場所があり、単管パイプでポールを何本か立てて屋外LAN配線をました。その時に調べたことを少しまとめておきたいと思います。 今回の単管パイプのポールの立て方は、ケーブルや防犯カメラ
DIYで作った物置の屋根が紫外線などでダメになっていたため交換しました。元々の屋根はかなりケチっていたのですが、それでも15年以上持ったので十分でしょう。久々のDIYですが、自作物置の屋根交換いってみます! ポリカーボネー
<スポンサーリンク>
自宅と実家を有線でつなぐために屋外用のLANケーブル線を買いました。距離があった為、ぴったりの長さのケーブルを選べなかったので、自分でケーブルを切りコネクタを圧着することにしました。 屋内外問わず長い距離にLANケーブルを敷設
取り付けるビルトインガスコンロを決め、エコカナ(カナジュウ)さんに工事の発注をし、施工をしていただきました。そのエコカナ(カナジュウ)さんの実際の工事の施工の様子をレポートしていきたいと思います。 前段階として、ショールームへ
階段下のデッドスペースを利用して、物撮り用の簡易的な撮影ブースを作りました。左右の壁を白っぽくして、半透明の素材で天井部分を付けただけの簡易なものですが、これだけでもそこそこ綺麗に物が撮れます。 商品やプラモデルなどがまぁまぁ
実家のビルトインガスコンロを交換することにしました。 親にビルトインガスコンロを選んでもらわなければならないので、ガス機器のショールームを持っている販売店・エコカナ(カナジュウ)へ親を連れて行くことにしました。 今回は、
<スポンサーリンク>