feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

マフラーなどの耐熱性が必要な部分には耐熱塗料を塗りますが、私が使っているワコーズHR-Bという耐熱塗料を紹介したいと思います。 おそらく他社製品でも似た性能だとは思うのですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり、つや消しブラックもいい

記事を読む

thumbnail

金属の角を丸めたかったり錆取りをしたかったり、ちょっとした金属加工時にグラインダーが欲しくなるときがあります。 そんな時に、建築系や金属加工系などで使う本格的なグラインダーよりも、刃物を研ぐための刃研ぎグラインダーが軽量で扱い

記事を読む

thumbnail

IRCのGP-22ラインアップに130/80-17があることを知り、ビッグオフローダーのKLR650に履かせて見ることにしました。 最近はアドベンチャーバイクのタイヤばかり履かせていましたが、どんな感じなのかレビューしたいと思

記事を読む

thumbnail

ウクライナのMottoVoronというショップは、日本ではマイナーなバイクのパニアラックやキャリアが売っています。 ブログやSNSで調べてみるとごく一部の人は知っているお店のようですが、日本人で利用したという人はほぼ見つかりま

記事を読む

thumbnail

私も20代の頃からずっと使っている、バイクの定番クリーニングケミカルの1つ、ユニコンのカークリームを紹介します。 オールマイティなケミカルですが、特にチェーンの油などがついたホイールやスイングアームまわりに威力を発揮します!

記事を読む

thumbnail

主に奥さんが乗っているウィッシュに積んであったブースターケーブルを見たら、被覆がすごいことになっていました・・・。 さすがにこのまま使うとショートとか起こしそうなので、交換することにしました。 ブースターケーブルの被

記事を読む

thumbnail

購入したバイクは一時抹消中ですが、所有者記載変更をしてきました。特に必要な名義変更でもないのですけどね。 何人かの手を渡ってきていて、ちょっと気持ち悪いので一旦自分の名義にしておくことにしたのです。 一時末梢中だけど

記事を読む

thumbnail

[PR] 任意保険に無料で付帯するロードサービスが普及して必要のなくなったと思われているJAFですが、様々なメリットについて紹介したいと思います。 JAFに入った方がいい場合や入らなくてもいい場合があると思いますので、検討して自

記事を読む

thumbnail

ハーフブーツ的なゴツめのシューズが欲しくなり物色し、コミネのBK-097 WP アドベンチャーショートブーツ(ダークブラウン)を購入しました。 本格的な革製品ではなくリーズナブルな部類の靴ですが、見た目もなかなか良くて気に入り

記事を読む

ページのトップへ戻る