パリダカスタイルで人気だったKLR650天涯というバイク
KLR650B型 「天涯」というバイク
KLR650シリーズには、日本で2年間発売され米国でベストセラーになったKLR650A型、ヨーロッパ向けに作られたKLR650C型、現行のアドベンチャーKLR650E型、そしてA型をベースにパリダカカウルを装着し装備が豪華になったKLR650B型「天涯」の4種類があります。
販売台数こそ少なかったKLR650B天涯は、当時のバイクALLカタログ的なものにも小さく載る程度でしたが、ごく一部での人気はすごかったのです。天涯という漢字を使ったネーミングやパリダカなスタイルもあって、米国で大成功したKLR650A型よりも、日本の雑誌に取り上げられることが多かったと思います。可哀想なA型・・・
新車で手にいれたKLR650A型を私はとても気に入っていますが、「天涯」という漢字のネーミングとスタイルに惹かれ、KLR650天涯が欲しいと思ったことが何度もありました。
もう何年も前になりますが、その天涯を友だちが天涯を手に入れました。同じ年代のカワサキ好きなバイク友で、「天涯いいよねぇ」と話しをしていましたが、まさか本当に手にいれるとは!買ってからはほとんど乗ってはいないのがもったいないですが。
ガレージ保管されている友だちの天涯を久しぶりに眺めながら、「走れるようにしたら、乗らせてね!」と言いました。そして「売るときは、声掛けてね」とも!
コメントはありません