
福浦へ短時間釣行〜メジナ、カサゴ、メバルを釣る
潮の流れが良い感じ! 本命のメジナも釣れました 夜の21時半すぎに釣り場に到着し、23時くらいまでの予定で竿を出しました。 時間が短いのでアタリだけでも楽しめればと思っていましたが、潮の流れがとてもよい感じで釣れそうな雰囲気でし
潮の流れが良い感じ! 本命のメジナも釣れました 夜の21時半すぎに釣り場に到着し、23時くらいまでの予定で竿を出しました。 時間が短いのでアタリだけでも楽しめればと思っていましたが、潮の流れがとてもよい感じで釣れそうな雰囲気でし
夜にタチウオ釣りをしにうみかぜ公園に行きました。しかしこの日はダメダメな1日でした。 回りはかなり釣れていたのですが、仕掛けのトラブルとトラブルからの焦りで泣きたくなるほどでした。 回りはかなり釣れていたのですけどねぇ。
近場の福浦へメジナ釣りに行きました。夜の21時くらいからスタートし、珍しくコマセありでやってみました。 コマセの威力はすごい 満潮が20:30くらいで海もマッタリしてたので、なかなか厳しい状況でした。それでもコマセの威力
アジ狙いで城ヶ島へ行きました。刺し網がはいっていて気分的に今一歩でしたが、1匹釣れたので良かったです!釣行日:2018/5/26 初めての場所で大アジが釣れた 明るいうちに釣り場へ到着し、いつもの場所へ行ってみ
<スポンサーリンク>
ひさしぶりの釣りです。釣れるかは分かりませんが、狙いはイカです! イカ狙ってみようか・・でも飽きたので 夕方に上物やっている人が帰り、おそらく5人くらいのカゴ釣り師がいた感じ。冬場なのに思ったより混んでいます。 何
福浦で初釣り 1月も中旬になってやっと初釣りに行きました。どこも釣れていないようなので、ボウズにならなそうな福浦の八景側を選びました。 イカとかもちょっと狙ってみたかったですが、ボウズを避けたくイソメでアタリを楽しむ感じで。
昨年末の12/28に行った釣り納めに行きました。狙いは城ヶ島で大アジです。 大アジ1匹が釣れました 暗くなるくらいに到着してはじめますが、全くアタリがありません! 事前の情報では冷たい潮がはいってしまったらしく、ア
本命が思いのほか釣れた 明日はBBQ、大アジのお刺身を振る舞いたい・・・と思いましたが、出かける時間も遅くなり八景島前でメジナ釣りにしました。 アタリはけっこうあって、小さめながら本命がポツポツ定期的に釣れてくれました!
<スポンサーリンク>
おじさんから「アジ47cmが釣れた」とのメッセージと共に一枚の写真が送られてきた。20cmのコアジ、40cm弱の大アジ、そして47cmの特大アジ。このところバイク熱中してたので、やや釣りから遠ざかっていたが釣りに行きたい衝動が抑えら
10月の初旬に珍しく子供が釣りいきたいというので、タチウオやりにいってみました。日没くらいからかなりアタリはあるのですが、小さいのか食い込み悪いのか、なかなか乗らない。 なんとか一匹子供に釣ってもらった後、アタリなくなり子供が
実は先日、バイク釣ーリングが無性にしたくて、仕事前の早朝にに行ってみたんです。釣りできた時間は2時間ほどでボウズでしたが・・・。 ま、釣果はどうでもいいんです! 平日の仕事前にいければ最高だなーと思い試したかったので・・
よく一緒に釣りにいくおじさんは、すでに太刀魚をガンガン釣っています。私は週末しか釣りに行けなくなって、このところ釣りに行く頻度が極端に減っています。真夏の時期に行ってから、今期2回目のタチウオ釣りなのです。 いろいろな魚が釣れ
<スポンサーリンク>