5月:船積み<カルネ取得からバイクの輸出・受取まで>
バイクを運ぶ船の出発日を決める 日通の人と何回かやりとりの末、出発の時に自分で書類を持っていける船(6月5日発)を選択しました。6月5日発の船の場合、荷物の搬入は5月26日がリミットと言われたので、余裕を持って5月25日(月)に搬入をすべ
バイクを運ぶ船の出発日を決める 日通の人と何回かやりとりの末、出発の時に自分で書類を持っていける船(6月5日発)を選択しました。6月5日発の船の場合、荷物の搬入は5月26日がリミットと言われたので、余裕を持って5月25日(月)に搬入をすべ
4月7日 日通から見積書が届く 「カルネの申請書を真剣に書かなきゃ」とか思ったけど、どうも筆が進まないなあ。でも大雑把に書けるところは書いたから、やる気になればすぐ書き終わるかな・・。 あと今日は日通に電話して、概算見積書を送っても
3月10日(火)カルネの申請書をもらいにJAFヘ カルネの申請書をもらいにJAFへいった。場所は東京都文京区大塚の公益事業課 国際係。そこで頂いた申請マニュアルなるものは、非常にわかりにくかった。一通りの説明と疑問点を聞いて、家でじっくり
カルネを使ってバイクを海外に運ぶ時、どういう会社に頼む方法があるかを書き残しました。(1998年の古い記事ですが、多少参考にはなるかもしれません。) 運送会社 バイクという荷物、特に個人のモノを1台運ぶと言うことは、運送
<スポンサーリンク>
自動車旅行のためのカルネについて カルネにはATAカルネ(商業目的用)、FIAカルネ(自動車の旅行目的用)がありますが、ここはバイクツーリング用のFIAカルネに取得についての流れになてちます。 ※情報は1998年当時のものです。違う
海外ツーリングをする時に、レンタバイクという手段が身近なものになってきました。しかし、自分の乗っているバイクで海外を旅したいという願望があったり、地域によっては日本から持っていったものでないと入国できない場合もあります。私は比較的簡単に
行きは一度新潟方面へR17で向かってから、東に移動して福島へ向かいました。会津高原でオーストラリアを旅していた友達に出会ったK-MANさんと待ち合わせし、そのままキャンプへとなだれ込みました。適当な場所で野宿をしましたが、川がとても綺麗
再就職をして新車を買って、お金はないのにただ走りたくて、ただ走って野宿を繰り返すツーリングをしてきました。 再就職をした後の最初のバイク旅行の相棒はKLR650 オーストラリアから帰国して、しばらく廃人のような生活をしていた
<スポンサーリンク>
日本への帰国の前にストップオーバーしてシンガポールとマレーシアを見て歩きました。少しだけですが、バイクもレンタルしてマレーシアを走りました。 オーストラリアを出国 オーストラリア一周を終え、サーファーズパラダイスへインデ
ナラボー→ブリスベン(2月〜3月) 初めての海外ツーリング。XLV750で乾いた大地を走った24000kmの旅。(1994.6-1995.4)【その9】 エアーズロックを見に行くための3000km ナラ
ドーニーブローク→ナラボー(2月) 初めての海外ツーリング。XLV750で乾いた大地を走った24000kmの旅。(1994.6-1995.4)【その8】 日本からの友達に会いに思い出のパースへ 働いてい
パース→ドーニーブルック(12月4日〜2月17日) 初めての海外ツーリング。XLV750で乾いた大地を走った24000kmの旅。(1994.6-1995.4)【その7】 毎朝7時にシャワールームにいた女の
<スポンサーリンク>