タンクの錆び取りを実施!〜XR100をビッグタンクに1
北米ツーリング時のXR100Rの特徴は、なんと言ってもビッグタンク。あのときのビッグタンク仕様になんとか戻したい! まずは、タンクの錆を取るところから始めましょうか。 XR100Rのビッグタンクはジェベル125のタン
北米ツーリング時のXR100Rの特徴は、なんと言ってもビッグタンク。あのときのビッグタンク仕様になんとか戻したい! まずは、タンクの錆を取るところから始めましょうか。 XR100Rのビッグタンクはジェベル125のタン
XR100を1998年に北米縦断ツーリングをした時の仕様に戻したいと思い続けていましたが、各パーツの状態があまりに悪くノーマルに近い状態で乗っていました。 しかしノーマルのXR100Rにまたがって走ってみると、やっぱりコレじゃ
シロアリで痛んだ部分の大引きの差し替えを終え、デッキ材を戻す前にキシラデコールで塗装をしました。 木材を塗装した後にデッキ材を戻せば、シロアリ被害のウッドデッキ修繕は完了です1 キシラデコールで大引きを塗装 撥水性
オフロードバイクの無塗装のPP外装を蘇らせるにはどうしたら良いか調べていました。 すると金属部分の錆びとりなどで効果を発揮するボンスター スチールウールでこするとキレイになるとの記事を発見しました。 え、ウソだろ?と思え
<スポンサーリンク>
シロアリにやられたウッドデッキの修繕作業の続きです。ウッドデッキ材を外したので、痛んだ大引き部分を交換していきます! L時にカットして部分的に大引きを換えていく シロアリに喰われ、腐ってしまった木材を交換して
あつぎ鮎祭りの花火大会で海老名側の有料席を利用してみました! 厚木側のような賑やかさはありませんが、のんびりした雰囲気がGOODな有料席でした! 海老名側の有料席がどんなだったか、早速レポートしてみます! 海老
今回、新しくYAMAHAのプレミアムシンセティックというオイルを入れてみました。性能とコストのバランスが良さそうなのが魅力でした。 交換作業がメインですが、後日少し乗ったのでオイルのレビューもしたいと思います。 リー
真夏のツーリングを安全で快適なものにするため、ハイドレーションバッグを購入しました。 一人の時は自由に止まるとこもできますが、マスツーリングで自由がきかないときに、自由に水を飲めるのも便利でした! 今回は購入したキャメル
<スポンサーリンク>
潮の流れが良い感じ! 本命のメジナも釣れました 夜の21時半すぎに釣り場に到着し、23時くらいまでの予定で竿を出しました。 時間が短いのでアタリだけでも楽しめればと思っていましたが、潮の流れがとてもよい感じで釣れそうな雰囲気でし
バイクを直して休憩してたら夕方になってしまったので、バイクで散策しながら夕焼けを見に行ってみることにしました。 もちろん、組み直したステムをチェックする試走を兼ねてです!試走日:2018/7/29 かつて緑山サーキッ
フロントまわりから異音が発生したため、フロントをバラして組み直しました。ステムをグリスアップしたので、それで異音がなくなったようです。 フロントからカコッっという異音が発生 福島の林道へ行った帰り道、ブレーキをかけるとフロン
林道走行中にタイヤがナンバープレートにヒットして、ナンバープレートが落下してしまいました。 幸い後続の人がナンバーを拾ってくれたので、ナンバーを紛失せずに済んだのは助かりました。 ナンバーにタイヤが当たってしまったのは、
<スポンサーリンク>