屋外木部の朽ちた部分のチェックとペンキ塗り
屋外の木部は、忙しくてメンテする時間がなかったのですが、状態が悪くなってる部分があったので、とにかく状態の良くない場所から塗料を塗っていくことにしました。塗料はキシラデコールを使いました。 痛んできた北側部分の吹きさらしの
屋外の木部は、忙しくてメンテする時間がなかったのですが、状態が悪くなってる部分があったので、とにかく状態の良くない場所から塗料を塗っていくことにしました。塗料はキシラデコールを使いました。 痛んできた北側部分の吹きさらしの
2階のワンルーム空間はクローゼットなどを利用して緩く部屋に分けていました。建築時は緩く2部屋に分けていましたが、子供の使い勝手も考えて成長とともに緩い3部屋に分けました。しかしさらに個室化要望が強くなり、1部屋分を個室化することにし
インコの自作の止まり木の下はいつもフンが落ち掃除も大変だったので、フンの掃除がラクになるように少し改良しました。 A4程度の台座に止まり木をつけ、台座の上にクリアファイルを切ったものを乗せれるようにしてみました。
現在のメインマシンのMAC PRO 2010を予備機にすることにし、せっかく買ったMACBOOK PROを活用することにした。年に1〜2回だけの使用ではもったいないしね。 そしていろいろ準備をするうちに、DIYでノートパソコン
<スポンサーリンク>
本体にタナダボを取り付けて、スノコ状に作っておいた板を乗せました。内部はかなり適当だけど、一応これで完成。 クローゼットはいうものの扉も付けてあるので、マットレスなどおく押し入れと化していますけどね。
服を入れようと思って制作した事務所のクローゼットですが、すでに単なる荷物入れになってます(笑) もともと収納がまったくない部屋なので、お風呂場に枕や寝袋をしまっていましたが、収納ができたのでクローゼットへ収納するようにしました。
BS・CSのパラボラアンテナが故障してテレビが映らなくなってしまったので、DIYでパラボラアンテナの交換をしました。 アンテナの場所によっては高所なので業者に頼んだようが良いとおもいますが、作業自体は自分で出来るものでした。
事務所のクローゼットを設置しました。微妙にサイズを計り間違えていて、現場で切って合わせました。 裏コンセプトとして、旧タイプのドアの外は響きまくりの内廊下というマンションの設計だったので、防音目的がありました。 クローゼ
<スポンサーリンク>
自宅でガスファンヒーターを使いたかったので、ガス栓を増設してもらいました。自分でやることも考えたのですがリスクが高いので素直にガス屋さんに頼みました。 なぜ危険なのか、またガスの増設はどのように ガスファンヒーターが
そろそろ娘の部屋を作ることにしました。 うちの場合、作るといってもクローゼットを移動するなどして、仕切りの位置を変えるだけですが^^; いろいろ検討した結果、クローゼットは分離させ畳スペースは別の場所で生かす方針に決定。 荷物を下
職場のパソコンを24インチ+23インチのマルチモニターにしたら 書類を置いていた場所がなくなってしまいました。 整理がつかないので、余っている材で出来る棚を適当に作りました^^; ビス穴はいっぱいあるし、色が塗ってあった棚をバラし
家を建ててから10年。家電がどんどん壊れてくる時期。 今回は電子レンジが壊れてしまいました。 オートでチンすると、異音を発しながら26度の表示のまま。 もちろんそれでも中の食べ物はアッツアツ^^; 危ない>< 電子レンジの買い
<スポンサーリンク>