feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

玄関前の柱まわりの工事をするためもあるのですが、いくら年数がたってもあまり咲かないというのもあり、この位置のモッコウバラをやめることにしました。 地面が悪い?花も咲きにくく、手入れも大変 モッコウバラを植えている位置の水

記事を読む

thumbnail

お風呂の天井や壁に使ったヒノキ(桧・檜)の板にカビが生え、年数により木がグレーに変色する白銀化が進んできました。このヒノキ(桧・檜)の板は薬剤でかなり綺麗に落とすことが出来ます。 ただし薬剤にはそれぞれの良さや特徴があるあるの

記事を読む

thumbnail

無垢無塗装だった木製の玄関ドアの汚れがとてもひどくなり、玄関を磨いた上で塗装しました。その作業の様子と塗装に使ったキシラデコールのやすらぎを使用してみたので、レポートしたいと思います。 雨や植物によって黒ずみ汚れがひどくな

記事を読む

thumbnail

屋外の木部は、忙しくてメンテする時間がなかったのですが、状態が悪くなってる部分があったので、とにかく状態の良くない場所から塗料を塗っていくことにしました。塗料はキシラデコールを使いました。 痛んできた北側部分の吹きさらしの

記事を読む

thumbnail

本体にタナダボを取り付けて、スノコ状に作っておいた板を乗せました。内部はかなり適当だけど、一応これで完成。 クローゼットはいうものの扉も付けてあるので、マットレスなどおく押し入れと化していますけどね。

記事を読む

thumbnail

自宅でガスファンヒーターを使いたかったので、ガス栓を増設してもらいました。自分でやることも考えたのですがリスクが高いので素直にガス屋さんに頼みました。 なぜ危険なのか、またガスの増設はどのように ガスファンヒーターが

記事を読む

ページのトップへ戻る