
ドライブにもオススメ!横浜港シンボルタワー
子供の運転する車に乗っていく助手席ドライブ、今回は横浜市民でもあまり行ったことがない横浜のマイナースポット「横浜港シンボルタワー」を案内してきました! 観光地としてはマイナーな横浜のマイナースポットですが、この場所が本当に好きな人
子供の運転する車に乗っていく助手席ドライブ、今回は横浜市民でもあまり行ったことがない横浜のマイナースポット「横浜港シンボルタワー」を案内してきました! 観光地としてはマイナーな横浜のマイナースポットですが、この場所が本当に好きな人
セロー250を身近な人が買ったので少し乗らせてもらいましたが、アイドリングが高めなのが気になりました。 アイドリングが高いと信号で停車するときなど低速域で少し怖い思いをしますのでアイドリング調整させてもらいました。
後ろのウインカーの動作がおかしくなりました。たぶんアース不良によって電流が逆流している模様・・・。 ウインカーをつけるとテールランプや反対側のウインカーもうっすら光ります・・・。 リアハーネスの接点不良? カプラーのあ
ヘルメットとB+COMを見ていたのですが、本当に品薄すぎてビックリです。 欲しいものをじっくり待って手に入れるか、必要だからあるものから選ぶか、悩ましい状態に選択肢になっていますね。 ヘルメットやB+COMが品薄すぎ
<スポンサーリンク>
雨降林道(神奈川)のルート地図・GPSデータ 勾配22%の急坂がある短い舗装林道 一般道と穴川林道を結ぶ308mの長さの林道が雨降林道です。 とにかく短い舗装の林道なので特徴らしい特徴はありませんが、しいて
ホンダN-ONEのタイヤにヒビが入ってきてダメになりました。車検の前に4本まとめて交換!タイヤは「ファルケン シンセラ sn832i」にしました。 どちらかというと格安の部類にはいる「ファルケン シンセラ sn832i」のレビ
穴川林道(神奈川)のルート地図・GPSデータ バイク通行止めの多い城山湖付近へバイクで行ける林道 神奈川県道48号線の穴川交差点か西へ進んだ所にあるのが穴川林道です。 城山湖付近はバイク通行止めになっている
中沢林道(東京)のルート地図 国道20号線の高尾山インターチェンジを過ぎ、炭火焼料理「うかい鳥山」の奥にあるのが中沢林道です。 林道自体は900mほどですが、その手前から緑は深くなってくるので短いという印象はありません。
<スポンサーリンク>
梅ノ木平併用林道(東京)のルート地図 高尾から国道20号線を西に進み、高尾山インターチェンジを過ぎたあたりにある林道が梅ノ木平併用林道です。 会席料理店のうかい竹亭を目指していけばそのまま林道に入れます。
日影林道(東京)のルート地図 東京都の高尾駅近くから旧甲州街道に入り少し進んだ所にある林道が日影線です。 入口からすぐダートになり、ゲートがある場所までは地図上で約2.4kmほどの林道です。 高尾・旧甲
助手席に乗って行くドライブ第2弾!今回も三浦半島へ行ってきました。 前回は東海岸を走ったので今回は西海岸を走りました。 ルートは、ビーチや神社が楽しめる森戸海岸から、まるで旅行に来ているような気分になれる荒崎公園まで!
早朝に出発して、高尾から大垂水峠を越えて津久井湖へ出て帰ってくるショートツーリングをしてきました! 近場をまわる半日ツーリングは知った道を走るだけになりがちですが、少し工夫すると新鮮で充実したツーリングになりますね! 林
<スポンサーリンク>