feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

首都圏では見られない素晴らしい景色を見るために遠方まで走るのは大好きなのですが、毎回遠くへ行くのにはお金がかかるものです・・・。 今回は費用面も考えて、原付2種で身近な所に行ってみよう思いたちました。あの辺が今どうなっているの

記事を読む

thumbnail

ヘルメットホルダーがなかったので、キジマの汎用ヘルメットホルダーをバイクに取り付けました。 汎用品なので車種ごとに取り付け方が違うでしょうが、構造がどのようになっているから分かると思いますので、参考にしていただければと思います

記事を読む

thumbnail

1ヵ月半ぶりのツーリング先は、群馬県の秋鹿大影林道・万沢林道にしました! 万沢ストレートを走ってみたかったのもあるし、ちょうど紅葉が見頃で綺麗だろうなぁと思ったのです。 少し前まで工事で通行止めだったらしいのですが、私が

記事を読む

thumbnail

ボンスンのスパイクタイヤ用に準備したホイールは、フロント・リア共に状態が悪かったので、使える状態に手を入れました。 まずはフロントホイールから補修しました。 フロントホイールのスポークを手に入れました サクッと前後

記事を読む

thumbnail

前回DEデミオの荷室のフラット化の方法を決め(→その1:材料や方法を検討)、材料を集めました! それではデミオのラッゲージスペースのフラット化の作業をしていきたいと思います。 材料は、ラゲッジトレイ・ラワン合板・パン

記事を読む

thumbnail

バイクで釣りに行けると何かと便利なので、釣竿を運べるようにしたいと思いました。 普段は外しておくつもりなので見た目はどうでもよいのですが、脱着が簡単なロッドホルダーにしないといけません。 見た目は悪く簡易ですが脱着が簡単

記事を読む

ページのトップへ戻る