feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

アメリカの印象 ハワイ最後の日になってしまった。ホントにいい所だったよ。気候よく見所も多くて人もおおらか。リゾートするのもいいけど、次来るならハワイのいろんな島へ渡って、自然をたくさんみてみたいな。 ハワイしかまだ見てないか

記事を読む

thumbnail

再びウインドサーフィンにトライ 今日はSと再びウインドサーフィンの日。バスでカイルアベイへ向かいサーフボードを借りた。 カイルアベイにはあまり日本人がいなくて、たまに来る日本人観光客とウインドサーフィンしたい日本人くらい。そのマレな

記事を読む

thumbnail

ウインドサーフィンはやめて、フリーで観光 日焼けが痛い!!日焼け止めクリームは塗っていたけど、日本で日の当たらない生活をしてたから、体が太陽に慣れてないんだろうな。そして体がだるい!!ベッドの中で「S、今日やるの?ウインドサーフィ

記事を読む

thumbnail

  友達Sのハワイに来た目的の一つは、ウインドサーフィン。むしろ観光なしで、毎日ウインドサーフィンでもいいくらいの勢い。Sからやってみたら?と誘われ、一緒に「ナッシュ・ハワイ]というショップにやってきた。どうやらウインドサー

記事を読む

thumbnail

ハワイの一定に吹く風 早起きして友達のSのすすめてるウィンドサーフショップに行ったんだけど、「今日はビーチをボートレースに使ってるから今日は出来ないんだよ。」って言われてしまった。残念ながら今日はウインドサーフィンは出来なかった。

記事を読む

thumbnail

バスは反対方向のヒッカム空軍基地へ 飛行機が空港に到着して、ホノルル市内へ行くバスでいきなり失敗。バス停には勝手知ったるって感じの日本人の人がいて、フィリピンからのツーリストの質問にバンバン答えてた。 フィリピンのツーリストはそ

記事を読む

thumbnail

今回の海外ツーリングは、100ccという原付二種バイクを使って一人で旅をしてきました。時速40kmで見る風景はとても素晴らしく、いといろな人との出会いもありました。とても貴重な経験をつんだと思うし、なにより一人で旅をしているコトが楽

記事を読む

thumbnail

6月19日 カナダの空港から現地担当者へ連絡 日本通運の方にカナダの空港に到着したらすぐに担当に連絡をしてくれと言われていたので電話をしました。 電話で今後のスケジュールを確認すると、22日(月)は担当の方が都合が悪いと言うことでし

記事を読む

thumbnail

バイクを運ぶ船の出発日を決める 日通の人と何回かやりとりの末、出発の時に自分で書類を持っていける船(6月5日発)を選択しました。 6月5日発の船の場合、荷物の搬入は5月26日がリミットと言われました。 余裕を持って5月25日(

記事を読む

thumbnail

4月7日 日通から見積書が届く 「カルネの申請書を真剣に書かなきゃ」とか思ったけど、どうも筆が進まないなあ。 でも大雑把に書けるところは書いたから、やる気になればすぐ書き終わるかな・・。 あと今日は日通に電話して、概算見積書を

記事を読む

thumbnail

3月10日(火)カルネの申請書をもらいにJAFヘ カルネの申請書をもらいにJAFへいった。場所は東京都文京区大塚の公益事業課 国際係。 そこで頂いた申請マニュアルなるものは、非常にわかりにくかった。 一通りの説明と疑問点を聞い

記事を読む

thumbnail

カルネを使ってバイクを海外に運ぶ時、どういう会社に頼む方法があるかを書き残しました。 1998年の古い記事ですが、多少参考にはなると思いますので、カルネについて知りたい方は是非読んでみてください。 運送会社 バイク

記事を読む

ページのトップへ戻る