アフリカツイン林道勢と行く!アドベで千葉林道ツーリング
6台のアフリカツイン林道勢に混じって、千葉林道を楽しんできました。富津に集まり、林道をぐーるぐーる。砂利道を走りすぎて具合わるくなり、私は途中で離脱してしまいましたが楽しかった! アフリカツインのウインチ搭載車も アフリ
6台のアフリカツイン林道勢に混じって、千葉林道を楽しんできました。富津に集まり、林道をぐーるぐーる。砂利道を走りすぎて具合わるくなり、私は途中で離脱してしまいましたが楽しかった! アフリカツインのウインチ搭載車も アフリ
鬼泪山林道(千葉)のルート地図 動画で見る、鬼泪山林道の路面 舗装化が進み、ダート区間はほんの少ししか残っていません。それでも人気があるのは、なかなか良い雰囲気なことに加え、君津や富津のICからも近く、房総ツ
一月も終わりに近づいていますが、まだ大アジが釣れるかなと城ヶ島に足を延ばしてみました。 また、この時期はマルイカも釣れるというのを聞いているので、それも試してみたいなと思いエギングもやってきました! エギでイカを狙う
自転車だと風切り音で相手に聞き取ってもらえないハンズフリー通話ですが、ヘッドセットのマイク部にモフモフを装着することで、走行しながらの通話が可能になりました。 ロードバイクでスピードを上げてしまったら分かりませんが、ゆっくりと
<スポンサーリンク>
林道 東沢線〜西沢線(山梨・道志)のルート地図 動画で見る、林道 東沢線〜西沢線 道志の森キャンプ場の管理棟の先からはじまる林道です。沢沿いの西沢線と違い山へ入っていくので、キャンパーが歩いている事は少なめで
自転車のタイヤがダメになり、タイヤをパセラに交換しました。通勤でいろいろなタイヤを使いましたが、ここ何年もパセラばかり使っています。 通勤・通学にはとても魅力があるタイヤだと感じているので、パセラというタイヤを紹介したいと思い
イソメでメジナが手軽に釣れる東京湾ですが、イソメだとなかなか釣れない1月に入ってしまいました。 まぁ大きめなメバルかカサゴが釣れればラッキーくらいの気持ちで福浦へ釣りに行ってきました! アタリは多いものの、チビメバルとチ
林道 西沢線(山梨・道志)のルート地図 動画で見る、林道 西沢線 道志の森キャンプ場からスタートはじまる沢沿いの林道です。走った時期がキャンプのオフシーズンに近いこともあり人や車は少な目でした。 フラッ
<スポンサーリンク>
Wordpressの実行速度が遅いさくらのレンタルサーバを使っていましたが、さくらの新しいレンタルサーバでは、2018年4月18日以降の新規のお客様に対してPHPモジュールモードを提供しはじめ、さくらサーバでもWordpressの高速化が見
冬に入る頃に買った安いグローブを先日使ってみました。かなりチープな部類のグローブですが、見た目を許せれば充分使えると思いました。 昨年はバイク本体の部品の出費が大きかったので、冬用グローブはケチりました。冬にそれほどバイクに乗
林道 三ヶ瀬室久保線(山梨・道志)のルート地図 動画で見る、林道 三ヶ瀬室久保線 林道 三ヶ瀬室久保線は、ブナの森キャンプ&コテージ前からスタートです。 道志の湯からスタートする林道 三ツ久保線から続い
新年の初ツーリングは、千葉の林道をグルリと回ってきました。朝9時に出て、寒くなる前の16時には帰るお手軽ツーリング。 それぞれの林道の詳細はまた別記事で紹介したいと思います。 君津PAで高速を下りる アクアラインを
<スポンサーリンク>