feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

冬に入る頃に買った安いグローブを先日使ってみました。かなりチープな部類のグローブですが、見た目を許せれば充分使えると思いました。 昨年はバイク本体の部品の出費が大きかったので、冬用グローブはケチりました。冬にそれほどバイクに乗

記事を読む

thumbnail

新年の初釣りに、盗人狩りへ大アジ釣りに行ってきました。同行者は大アジをつりましたが、私は・・・。   同行者が大アジを3本ゲット 網が入っていたので、網が切れているところではじめました。コマセはザクザクと切っておきますが

記事を読む

thumbnail

明けましておめでとうございます。今年もバイク、釣り、自転車などの趣味の日記を書いていけたらと思います。 バイク 昨年は、15年ぶりくらいに長距離ツーリングに出かけました。若い頃は旅ばかりしてきたので、これが本当に楽しかっ

記事を読む

thumbnail

対応機種でもピントが合わない時は? 一度故障して交換してもらったFringer FR-FX10ですが、Fringerのファームウェアが新しくなったからか、使えていたレンズが使えなくなりました。 症状は、ズームするとピントがあわな

記事を読む

thumbnail

カンタンに作れるLED電気ウキトップを考えてみました。凝った仕様ではありませんが、費用もかなり抑えめに作れます。 ちなみに単価を計算してみると、1個20円〜30円くらいでしょうか。ケミホタル50の太さで作ったので市販のウキにも

記事を読む

thumbnail

RSタイチのジャケットに、別のジャケットで使用していた無限電光のセパレート型胸部パッドを取り付けました。 無限電光のセパレート型胸部パッドは比較的コンパクトなのがいいんですよね。 RSタイチのジャケットの胸部プロテク

記事を読む

thumbnail

電気ウキの自作LEDトップを試したくて、福浦へ釣りに行ってきました! メジナ釣りは同行者さんが作ってくれた1号ウキにLEDトップを付けてお試し。 そして、同行者さんは遠投カゴ釣り用のウキにセットして、遠投での明るさなどの

記事を読む

ページのトップへ戻る