feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

林道・常林入線

またまた飯能・奥多摩方面へツーリングに行ってきました。このあたりには短いピストン林道が多くあります。民家が近く、入れないところや入りにくいところも多く、距離も短すぎなのですが少し様子を見てきました。もちろん林道だけではなく、お寺や湖にも立ち寄ってツーリングらしいこともしてきましたよ!その様子をレポートしたいと思います!

アメリカ気分が味わえる福生を抜けて

アメリカ空軍の横田基地がある福生は、アメリカテイストが溢れる町として知られています。バイクで国道16導線を走っているだけでも異国気分が味わえるので気分が上がってきますね!

国道16号線・福生の町並み

 

埼玉県道221号線の御大典の記念時計

埼玉県道221号線に以前からある時計です。石に彫ってある通り、御大典の記念に建てたものなんでしょうね。御大典とは、天皇の即位の礼と大嘗祭の一連の儀式のことをいいます。

埼玉県道221号線の御大典の記念時計

 

荒れていた林道・湯の花線

民家の庭でも通るかのような入口の雰囲気を入っていくと、ボコボコの舗装路になり、その先は荒れた林道になっていました。

林道・湯の花線の入口

藪にはなっていませんでしたが、道路の真ん中が雨で掘れており、とても深かった・・・。道は終始荒れており、大型バイクでは絶対に来たくないところでした。

雨で掘れた林道・湯の花線

埼玉【林道・湯ノ花線】の地図

 

なかなかの勾配だった林道・大沢入線

湯ノ花線と近いのでどうかなと思いましたが、こちらは荒れていませんでした。

林道・大沢入線の入口

しかしあっという間に終点になってしまうので、物足りなさ満点ですけどね。

林道・大沢入線

埼玉【林道・大沢入線】の地図

 

林道・栃屋谷線で横に移動

道をスイッチするため、舗装林道の栃屋谷線をつかいました。展望もいまひとつの普通の山の中の林道です。

林道・栃屋谷線

 

台風19号の影響で途中から通行止め

舗装林道の原市場名栗線を利用して名栗湖の方へ行こうと思っていたのですが、林道・原市場名栗線は、林道・八王寺線との分岐から通行止めでした。台風19号の影響だそうです。

林道・原市場名栗線と八王寺線の分岐

 

林道・八王寺線で竹寺を見に行く

行けないものは仕方がないので、林道・八王寺線に入って竹寺を見に行くことにしました。ここの舗装林道も自転車の人がよく走っていますが、ヒルクライム慣れしていない人は足が攣るような勾配でした。

林道・八王寺線

 

神社のような雰囲気がある、神仏習合の寺・竹寺

本日のツーリングのメインイベントは竹寺というお寺です。竹寺は正しくは医王山薬寿院八王寺というお寺で、牛頭天王が祀られている珍しいお寺なんです。石像や木像なども多く、牛頭天王というよりは、ミノタウロスのほうがしっくり来るような像もあり面白かったです。

牛頭天王を祀る竹寺

竹寺と名前がついている通り竹もたくさんあり、竹の鳥居もありました。鳥居というと神社のイメージがありますが、竹寺は、明治維新の神仏分離から免れた神仏習合の寺(神様と仏様が一カ所で祀られていたお寺)だったので神社テイストも味わうことが出来ます。

竹寺の竹の鳥居

駐車場にも茅の輪がありましたが、本堂の前にも茅の輪がありました。鳥居と茅の輪がある風景は神社にしか思えませんが、ちゃんとお寺なんですよ。

竹寺の茅の輪

 

たったの200mほどしかない桐の木平線

舗装路を100mほど走り、ダートを100mほど走ったらもう終点です。あまりに短すぎて走った気にならない林道でした。

林道・桐の木平線

埼玉【林道・桐の木平線】の地図

 

途中の緑が印象的だった、林道・常林入線

距離もなく展望もありませんが、途中の木が切れた所の草の生えた道がなかなか美しかったです。

緑の草が綺麗だった林道・常林入線

終点の手前でかなり勾配がきつくなり、エンジンが吹けませんでした。XR100Rは一般道を走れるようにギア比を高くしているのもあるのですけどね。そんなギア比でもトコトコ登ってくれる粘り強いエンジンにいつも助けられてます。

林道・常林入線の終点

埼玉【林道・常林入線】の地図

 

このエリアの林道について

短いピストン林道が多いエリアで他にも林道はあるのですが、藪になっていたところ、チェーンのはられていて入れない所などがあります。入れたけれどやめておいた所もあります。現在通行止めで走れない大名栗線は別にして、他の短いピストン林道は民家の間を入っていくような所が多いので、集団で行くのはやめた方がいいかなと思います。どこも短かく走り応えがないので、あまり行く人もいないでしょうが・・。

林道・宮ノ入線の入口

 

ツーリングの休憩スポット・名栗湖

有間ダムによって出来た湖が名栗湖です。湖が見晴らせる道路の上は、バイクや車がたくさん停まっていました。

名栗湖

 

頂上にお楽しみがあった林道・常磐線

埼玉県飯能市を離れ、東京都青梅市に入りました。道沿いにある沢を見ながら走れるので楽しく走れました。

林道・常磐線

林道・常磐線の頂上はこちらですが、脇に未舗装路が続いており、少しばかりのお楽しみ区間があります。

林道・常磐線の終点

展望はありませんが雰囲気はなかなかのもので、少し先にある終点まで山の中を楽しみました。

林道・常磐線の終点の先

東京【林道・常磐線】の地図

 

参拝者なら林道・なちゃぎり線を走れます

林道・なちゃぎり線という面白い名前の林道があります。ゲートが閉まっているように見えますが、参拝する方はゲートを開けてクルマで走ってお寺まで行くことが出来るのです。

林道・なちゃぎり線のゲート

緑や景色の雰囲気も良いのでなかなか楽しめる林道かなと思います。

林道・なちゃぎり線

道は概ね舗装路なのですが、未舗装区間もそれなりにあり、舗装路とは違った雰囲気も楽しむことが出来るのがいいですね。

ダートもある林道・なちゃぎり線

東京【林道・なちゃぎり線】の地図

 

高水三山の登山口としても知られているお寺・高水山不動尊

林道・なちゃぎり線の終点にバイクを停め、5分ほど歩くと高水山不動尊高水山常福院龍學寺)にたどり着きます。もみじもたくさんあったので、紅葉シーズンも綺麗そうですね。

高水山不動尊の山門

本堂である不動堂には、木製の刀である開運守護の剣がおいてありました。お賽銭箱の後ろにあるシルバーのものがそうです。面白くて見入ってしまいました。

高水山不動尊の本堂

 

奥多摩周遊に向かう途中で林道・越沢線を走ってみた

奥多摩の鳩ノ巣駅から雲仙橋へ向かいました。雲仙橋はなかなか味のある橋でクルマ大が通れる橋で、上から多摩川の流れも見ることが来ました。

鳩ノ巣駅の雲仙橋

そのまま道なりに走って行けば林道・越沢線に入ります。少し高台でからの見晴らしはなかなかいいですね。

林道・越沢線からの風景

道は舗装路と未舗装路が混じっていて、壁のように削った岩盤もが面白いですが、最後は行き止まりです。

林道・越沢線の道

埼玉【林道・越沢線】の地図

 

奥多摩周遊道路が事故で青梅まわりで帰る

先週に引き続き今週もバイク事故があり通行止めでした。先週と違い事故が起こったばかりだったので、青梅へ引き返して帰ることにしました。時間がもう少し早ければ、峰谷川の林道を散策して時間をつぶしてもいいなと思ったのですが、暗くなりはじめていたので諦めました。

近場を軽く半日走ってこようと思っていたら、なりゆきで距離がどんどん伸びてしまいました。帰りの渋滞はいやですが、バイク乗っている時は楽しいので、もうちょっと・・・て思っちゃうんですよね。またどこか散策しにいきたいと思います!

 

[PR]

JAFに加入してツーリングに安心感を!

林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!

任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)

また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。

気になる方はこちらも是非読んでみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る