feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

先日ツーリングに行った際にセルモーターが回らない時がありました。 原因はスタータースイッチ(セルスイッチ)の接触不良で、叩いたらなんとか接触してセルモーターが回ってくれました。昭和かよ〜(笑) そのままでは安心して出かけ

記事を読む

thumbnail

檜原村を散策ツーリングに行ってきました!今回の目的は神戸岩を歩くことやお蕎麦屋さんのGAG(バイク)を見る事でした! それに加えて、旧小林家の最大傾斜43度のモノレールにも乗ったりしてツーリングらしいツーリングになりました!

記事を読む

thumbnail

自転車にバックミラーを付けました!ブルホーンバー用のブレーキを使っているのですが、なんとかうまく取り付けられました。 加工は必要でしたが、見た目的にすっきり取り付けが出来たので良かったです。今回はどんな加工をして取り付けたか書

記事を読む

thumbnail

XR100のライトバルブが切れて換えもなかったため、LED球を入れてみることにしました。 旧車にLED球の白いライトは似合わないのですが、25W/25Wのライトバルブは半端ない暗さなので試してみることにしたのです。 XR

記事を読む

thumbnail

林道 芳の元線(群馬)のルート地図 林道 芳の元線は、県道46号線・甘楽町秋畑から藤岡市との境界である炮烙峠まで続く林道です。 峠までずっと上りの舗装林道ですが、眺望を楽しみながら休める場所も多く変化に富んだ林道です。 途

記事を読む

thumbnail

カワサキ天涯のブレーキがスカスカで効かきませんでした。固着はしていませんでした。 ブレーキが効かないと動かすだけでも怖いので、エア抜きしてブレーキだけは効くようにしました。 ブレーキがスカスカで効かない 長期間保管

記事を読む

thumbnail

カワサキのビッグオフローダー、KLR650B型・天涯が我が家にやってきました。友達のバイクでしたが手放すということで突発的な増車になりました。 現在乗っているKLR650A型の派生モデルですが、カウリングやフロントまわりが違う

記事を読む

thumbnail

思い起こすとリクセンというブランドのアタッチメントを使ったフロントバッグは脱着もがワンタッチで本当に便利でした。 カメラなどがサッと取り出せて、サイクリング先でバッグをワンタッチで外せるのですから使い勝手は最高です。 こ

記事を読む

thumbnail

自転車のお友達と鶴見川河口からの大黒ふ頭へ行ってきました。大黒ふ頭では横浜ベイブリッジスカイウォークも歩いて行きました。 距離的には前回のコースに大黒往復を追加したくらいでしたが、身体は少し自転車に慣れてきましね。 &nbs

記事を読む

thumbnail

以前は通勤ばかりになったので、SPDシューズが壊れても買い直しませんでした。 しかし自転車で少し遠くへ行きたい再び思い始め、普通のスニーカーに見えるSPDシューズをを買いました! 今回購入した、普段履きの靴と変わらないデ

記事を読む

thumbnail

少し時間があったので、横浜市港北区の西方寺に彼岸花を見に行きました。お寺への参道の脇に彼岸花が咲き乱れる横浜の名所です。 彼岸の時期に何度か見に行っているお寺ですが、2023年はどんなだったかレポートしたいと思います!

記事を読む

ページのトップへ戻る