デュプリケーターを使ってHDDをラクラクSSD化
家にあるASUS Aspire E1シリーズのPCは、使用頻度が少なかったので買ったばかりの状態で使っていましたが、SSDが余っていたので今更ではありますがSSDに交換しました。 その際にロジテックのデュプリケーターを使ってH
家にあるASUS Aspire E1シリーズのPCは、使用頻度が少なかったので買ったばかりの状態で使っていましたが、SSDが余っていたので今更ではありますがSSDに交換しました。 その際にロジテックのデュプリケーターを使ってH
今月も東京へ行くついでに東京タワーへ寄ってみましたが、増上寺で七夕イベント「和紙キャンドルナイト天の川」をやっていました。終了間際だったので5分ほどしか見れず、ちゃんと見れず、ちゃんと撮れず・・なのは残念でしたがとても綺麗でした。
横浜山手西洋館の1つであるエリスマン邸は、スイス人貿易商フリッツ・エリスマンの邸宅でした。アントニン・レーモンドの設計によって建てられたエリスマン邸を昔撮った室内写真を交えながらご紹介したいと思います。 エリスマン邸の歴史
先日、入間に行った際に「あけぼの子どもの森公園」にも立ち寄りました。その時に気になっていた北欧風カフェ「カフェ プイスト」でお茶も飲んできたのですが、木で作られたあたたかみのある店内空間がとても居心地が良かったです。 今回は北
<スポンサーリンク>
東京へ行ったついでに見てくる東京タワーシリーズです。点灯時間が短いのでなかなか厳しかったですが、LEDで行うインフィニティ・ダイヤモンドヴェールの6月カラー(藤色)を見る事が出来ました。その様子をレポートしたいと思います。
大正から昭和の初めにかけて全国有数の製糸会社だったのが石川組製糸です。その石川組が外国人のバイヤーたちを招くための迎賓館としてたてたのが「旧石川組製糸西洋館」でした。 西洋館との名前がついていますが、和を強く感じる建物はとても
家の前の側溝の継ぎ目に、頭を突っ込む黒い物体を発見!これはどう見てもカブトムシ・・・。コンクリートに阻まれて先へ進めなかったカブトムシ、どうしてこうなった? 頭隠して尻隠さず。先へ進めなかったカブトムシ? まだ6月に入っ
だいぶ前になりますが、鶴見川サイクリングコースの砂利道区間がついに舗装化されたと聞いていたので、新横浜へ行く用事のついでに走ってきました。 また、お昼にラーメン博物館の「麺や楓 RYUS NOODLE BAR」に寄りましたが、
<スポンサーリンク>
べーリックホールは横浜山手西洋館の中では最大の大きさで、豪華でスタイリッシュな洋館です。室内の部屋はとても見ごたえがあり、見事な造りにため息が出るほどです。 現在はコロナ対策により見学の際の室内撮影が禁止になっていますが、昔撮
BBQ用の焼き網をケルヒャーしてみました。ネットではあまり落ちないと書かれていますが、たしかにめちゃめちゃ綺麗にとはいきませんが、ワイヤーブラシよりラクだし十分じゃない??と思いました。 BBQの焼き網をケルヒャーで洗って
横浜の山手イタリア山庭園にある「外交官の家」は、名前の通り明治時代の外交官が住んでいた邸宅です。凝った作りの建物で、外観だけでなく室内も見ごたえがあります。 現在は感染症対策にて室内の写真撮影が禁止ですので、部屋の写真は以前撮
横浜の山手西洋館のひとつブラフ18番館は、外観や室内のインテリアに白い壁に映える緑色をとりいれています。その緑色が洋館らしい雰囲気を醸し出していて素敵なんですよね。 現在はコロナ渦で室内の写真撮影は禁止の状態です。あまり出かけ
<スポンサーリンク>