feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

林道 雲河原線(埼玉)のルート地図 町を見下ろす眺望がある林道 雲河原線 埼玉県ときがわ町にある舗装林道です。アクセスしやすく峠への接続もいいため、ヒルクライムが好きな自転車の人達がよく走っていました。林道自体は

記事を読む

thumbnail

埼玉方面の天気予報が比較的良かったので、奥武蔵方面へツーリングに行ってきました。昨年の台風や最近の雨での道路状況をあまり調べずに出てしまったので大ハマリ!後から地図を見ると、あそこを戻っておけば・・と思ったりしますが、ノリと勢いで進

記事を読む

thumbnail

神奈川県内の環状交差点(ラウンドアバウト)の一つ、横須賀市ハイランドの環状交差点)へ行ってみました。横須賀市ハイランドの環状交差点は他と比べ交通量が多く、少し大きめな交差点でした。これで神奈川の環状交差点(ラウンドアバウト)は制覇で

記事を読む

thumbnail

神奈川県内に3つの環状交差点(ラウンドアバウト)があります。そのうちの一つ、横浜市金沢区の環状交差点(ラウンドアバウト)を紹介します。散策日:2020/6/20 環状交差点(ラウンドアバウト)って何? 環状交差点(ラウン

記事を読む

thumbnail

3月後半から控えていたバイクに乗って、ツーリングに行ってきました。7月中旬までいろいろと落ち着かないこともあり、遠出がまだ出来ないのですが、天気が良かったので近場の三浦半島へと行ってきました。 三浦半島は人も多く住んでおり、行

記事を読む

thumbnail

1998年にカナダのバンクーバーから現在も乗っているXR100Rという原付二種での旅をスタートし、アラスカ北極圏からメキシコのバハカリオルニアまで北米大陸を縦断しました。 この記事はその時のツーリングのダイジェストと、1日1日の日

記事を読む

thumbnail

黒沢林道(福島)のルート地図・GPSデータ 雨で掘れている所も多く、やや荒れた道が続く 次に行ったら写真を撮ってきて紹介しようと思っていましたが、なかなか行く機会とれないので地図だけでもアップしておきたいと思いま

記事を読む

thumbnail

1994年のオーストラリア一周ツーリング まだ20代の頃、ワーキングホリデービザを利用して、オーストラリアツーリングに行ってきました。かなり古い日記ですが、2番目に人生を変えた旅行だったと思っています。 そのオーストラリアツーリング

記事を読む

thumbnail

尺里峠・尺里林道(神奈川)のルート地図・GPSデータ 寄の茶畑、旧高松分校、つづら折り、富士山も楽しめる舗装林道 松田町寄から尺里峠を越えて山北町向原へつながる道で、尺里林道ともよばれているようです。松田町側は茶

記事を読む

ページのトップへ戻る