
城ヶ島での初釣りでアオリイカゲット!!カゴ釣りは玉砕
今年初の釣りに行ってきました。初釣りの釣果はエギングでアオリイカ!やりました!が、本命は大アジだったので、そこは残念でした。 それでは、今年の初釣りのレポートをしたいと思います! 暗くなってしばらくは、練習中のエギン
今年初の釣りに行ってきました。初釣りの釣果はエギングでアオリイカ!やりました!が、本命は大アジだったので、そこは残念でした。 それでは、今年の初釣りのレポートをしたいと思います! 暗くなってしばらくは、練習中のエギン
ASUSのZenFone6にGCAM(Googleカメラ)をインストールしました。アンドロイド10にアップデートしたZenFone6に、GCAM MODをインストールする方法をご紹介します。 ※GCAM(Googleカメラ)の
釣り納めをせずに新年を迎えたくなく、年末に釣り納めに1.5時間ほど八景対岸に行ってきました。お持ち帰り出来るサイズは釣れませんでしたが、アタリはポツポツあり楽しめました。 冬の定番〜メバル、カサゴ、ウミタナゴ、
2020年、明けましておめでとうございます。今年も引き続き、バイク、釣り、自転車の趣味を中心にブログを書いていきたいと思います。 バイクのこと 昨年は、GWに東北へ行きました!長期の休みがGWしかないので、なかな
<スポンサーリンク>
不動沢林道(岩手)のルート地図 国道340号から荒川高原へ、不動沢沿いの林間を林道 国道340号の小鳥瀬の滝付近から荒川方面へ抜ける林道です。入口から出口まで川沿いを走っていく林道なので展望はありません。ずっ
琴畑林道(岩手)のルート地図 風車、山の眺望、美しい渓流、ループも楽しめる素晴らしい景観の林道 新山高原から遠野市土淵町栃内へと抜ける全線ダートの林道です。まずは頭上にある風力発電の風車群を見ながら新山高原を
スマートフォンのZenFone6が本当にカメラの代わりになるのかを試したく、毎年渋谷で開催されているイルミネーション「青の洞窟」に行ってきました。 夜景モードと通常モードでのイルミネーションの写りの違いも面白いですね。撮ってき
なかなか持ち歩けないカメラとして、スマートフォンをZenfone6にしました。カメラ自体の性能をあまり謳っていないZenFone6ですが、カメラから出てくる写真の素直さがとても良いなぁと感じています。そんなZenFone6のカメラを
<スポンサーリンク>
通勤自転車のタイヤがパンクしたので、チューブにパッチを当てて修理しました。 チューブが古ければ交換してもよいのですが、さほど古くないチューブであればパッチを当てて修理すれば普通にまた使えます。 自転車もチューブタイヤのバ
初神林道(岩手)のルート地図 和山林道から新山高原へ抜ける、林間を走る初神林道 和山林道と新山高原付近までを結ぶ林道で、セットで走ると舗装路へ抜けることが出来ます。入口は山の中林道です。川沿いの道なのでアップ
和山林道(岩手)のルート地図 木々に包まれたアップダウンの少ない川沿い林道 岩手県の遠野と大槌町の間にある林道です。川沿いの道なのでアップダウンはあまりなく、山間の綺麗な林の中を抜けていきます。 走行日
笛吹峠林道(岩手)のルート地図 林間を走る気持ちのいいフラット林道で牧場も通る 岩手県の遠野から県道35号線を東に進んだ笛吹峠付近から林道に入りました。緑のない春先の走行だったので普段の様子はわかりませんが、
<スポンサーリンク>