
花粉症の舌下免疫療法でアウトドアを楽しめる体質に!
花粉症の根治や軽減が期待できる舌下免疫療法をはじめました。 私はスギ花粉アレルギーもダニアレルギーも両方持っておりどちらの治療も受けれるのですが、まずはスギからはじめることにしました。 2〜3ヵ月たって少し落ち着いたら別
花粉症の根治や軽減が期待できる舌下免疫療法をはじめました。 私はスギ花粉アレルギーもダニアレルギーも両方持っておりどちらの治療も受けれるのですが、まずはスギからはじめることにしました。 2〜3ヵ月たって少し落ち着いたら別
東急東横線の菊名駅の近くにあるラウンドアバウト(環状交差点)風の錦が丘ロータリーに行ってみました。 この錦が丘ロータリーはラウンドアバウトには分類されていないのですが、見た目はラウンドアバウト(環状交差点)そのものです。
平日の釣りが解禁になった横須賀うみかぜ公園に太刀魚釣りに行ってきました。アスファルト舗装がはがれたところも多く、台風の爪痕がいたるところに残っていました。 太刀魚釣りの方は相変わらず好調で、アタリがとても多かったです。
今更ながらですが、SONYアクションカムのAS200Vで外部マイクを使えるようにする改造しました。 エイヤッっと三脚マウント自体に穴開け加工してしまう方法も考えたのですが、勇気が出ずにネットでの先例の通りに本体加工なしで装着で
<スポンサーリンク>
以前より気になっていたアバロンヒルサイドファームという乗馬クラブへ約1時間のプチツーリングをしてきました。 時間がなくて場所の確認だけになりましたが、このあたりはまだ砂利道や緑が残っており、十分にツーリング気分を味わえました!
静岡【上池林道】のルート地図 素晴らしい眺望あり、アドベンチャー感満点の上池林道 上岩穴林道と土肥中央林道をつないでいる林道です。舗装の上岩穴林道、ダートの上池林道、ダートの残る土肥中央林道をセットで走ること
栗谷林道(山梨)のルート地図 行き着く先はリニア実験線。ダートはたったの2〜300m 秋山カントリークラブの裏手の神野栗谷線から南に進んでいくピストン林道です。進んだ先にはリニア実験線の線路があります。リニア
安寺沢林道(山梨)のルート地図 厳道峠の風景と厳しい勾配が見所 国道413号線の久保地区から、県道35号線の秋山・上野原方面へ続いている林道です。久保地区から厳道峠まではとても厳しい上り坂で、勾配を緩くした野
<スポンサーリンク>
125ccまでの原付メインで行く中津川・川上牧丘林道ツーリングに参加してきました!天気のいい林道走行を楽しんだのは総勢8名。 途中いろいろありましたが、とても楽しいツーリングになりました! 集合!林道原付集団 朝の
年川林道(伊豆)のルート地図 フラットダートに現れるぬかるみに注意 修善寺の東側からモビリティーパークまで、年川沿いを走る林道です。道は走りやすいフラットダートなのですが、川沿いの道は水たまりが出来やすく、湿
達磨山林道支線(伊豆)のルート地図 川渡りでアドベンチャー感が味わえる、達磨山林道支線 舗装林道の達磨山線とラフォーレ修善寺カントリークラブ方面を結ぶ林道で、道は良く走りやすいです。 途中で何カ所か川渡
鈴庫山林道(山梨)のルート地図 眺望はあまりないものの緑が爽やかな鈴庫山林道 国道140号線の東側、山梨市と甲州市にまたがっている林道す。山梨市側は山梨市営、甲州市側は山梨県営林道になっているので、厳密には別
<スポンサーリンク>