ETC取り付け(スズキ キャリー)
2015年01月06日
前に乗っていたトゥデイのETCが余っていたので、父の軽トラにつけることにした。 この軽トラにたまに乗っていくんだけれど、 ついついETCレーン入ってしまいそうになるんだよね(笑) ってか2度ほどやっちまってるし^^;クセって怖い。 アンテナはガラス上面に貼るタイプな
好きなジャンルを見るには
メニューをクリック→
2015年01月06日
前に乗っていたトゥデイのETCが余っていたので、父の軽トラにつけることにした。 この軽トラにたまに乗っていくんだけれど、 ついついETCレーン入ってしまいそうになるんだよね(笑) ってか2度ほどやっちまってるし^^;クセって怖い。 アンテナはガラス上面に貼るタイプな
2015年01月04日
スキーの帰りにブレーキランプが切れたよう・・・。 普段ならいきつけの自動車屋さんへいってかえて〜って言えばすむんだけど・・休みです(笑) もちろんスタンド行ってかえて〜って言ってもいいんだけど、せっかくなので自分でやってみましょうか。 荷室の小物置きをリムーバーで外しま
2015年01月01日
昨年にモビリオのポータブルナビを不注意で壊してしまったので、 新しいポータブルナビを買いました。 機種はオーソドックスにゴリラCN-GP540D。 取り付けコードはシガーライターソケットが付属していたけれど、 前のナビの取り付けで5Vの配線してあったので、途中でコ
2014年03月22日
ウォーターポンプや2度目のタイミングベルトも交換し、 まだまだ元気なトゥデイですがお別れの時がやってきました。 17万km弱走りました。 エンジンは良く回り、車体重量650kgという現在では考えられない軽さも相まって、 非力なはずなのに、峠でも高速でもキビキビと良く
<スポンサーリンク>
2014年02月14日
仕事で夜が遅くなりそうな予感がした。 雪の日の翌日は土曜日で、雪かきをしないとバツが悪い。 確実に帰れる方法で行く。 もちろんトゥデイはスタッドレス装備で、チェーンも積んであります。 しかし、ここまで降るとは(笑) 予報では先週よりも振らないと言っていたのに^^;
2014年02月02日
雪道を今年2回ほど走らなければならなそうです。 チェーンという手もありますが、スタッドレスタイヤはアウトです。 スタッドレスのスリップサインまで来ている上、もう7年目のスタッドレス・・。 道路にほとんど雪がないところへスキーに行ったりするには、 これにいざというため
2012年04月22日
父のAE86は4/10完成メドだったのだが、部品の入りなどで若干遅れてました。 「いつ出来るのか聞いてくれ。」と、とても待ち遠しい様子でした。 それから約10日。 待ちに待っっていた父上のAE86がついに出来上がったとの連絡が。 連休前に取りに行かないと道路が混みそ
2012年03月22日
体重が恐ろしいことになっており、気持ちを入れ替え自転車通勤を久しぶりにしましたが、 自転車の汚れもそりゃ〜恐ろしいことに^^; 昨日は夜ランだったのでまぁバレないわけですが、 今朝はホコリを被りツヤがなくなった自転車は恥ずかしく、 時間もないので軽くだけど、さすがに
<スポンサーリンク>
2012年03月20日
152番にしたことで、低中速が少し濃くなってしまったJW3トゥデイ。 ニードルを下げて薄めにセッティングできるように、 アタマを削ってもらったニードルがあがってきました。 発注が適当だったので、ワッシャ2枚分程度削ってくれてあったのですが、 さす
2012年03月03日
菅原自動車のMくんに親父の86を運転してもらって、 JW3でランデブー走行をしながら、86のお店TOOLBOXへ向かう。 再度正式な見積書を用意してもらってから発注。 エンジンやミッションのOHに加え、 デフとかブッシュとかショックとかフューエルゲージとかウインドー
2012年02月29日
朝起きると、想像通りにかなり積もっている。 20代のころから使っているブラシで車の雪をかき落として出発。 スキーにもほとんどいかなくなった今、 使用頻度は年に1回あるかないかという感じだけれど、とても便利なモノですね^^ 自宅を出発して職場に向かう途中、港北ニュータ
2012年02月18日
仕事からの帰り道、JW3トゥデイが高速走行中にまさかのエンスト。 「あ〜あ〜ロードサービスよぶのかぁ〜早く帰りたかったのにぃ〜」と案外冷静(笑) 走行中に再始動を試みるもあえなく撃沈し、路肩にハザードを出してクルマを停める。 一端キーをオフにして再始動したらかかった^^
<スポンサーリンク>
RESCENT COMMENTS
ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
あぁ書き込めなかったんですね・・・。Googleのchapt…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
混んでるなぁと思っても、あの頃のようにリフト1時間半待ちとか…ハンドガード装着バイクに取付可能なハンドルカバー
コメントがようやく書き込めるようになりました。 これまでい…ゲレンデが広くて長い!パルコールつま恋スキーリゾート
スキーブームの頃のゲレンデしか知らないので、今の空いているゲ…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
いいなぁ。3連休はちょっとだけチャンスかなと思ってたのだけど…BONSUNのスパイクタイヤを装着【XR100R】
巌道峠で少し雪道走れました(^^;) ゲートが無いのでオー…