feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

ツーリング3日目は下北半島です!下北半島は過去何回か行ったことがあるので、だいたい雰囲気は分かっているのですが、それでもツーリングライダーとしては、本州最北端の大間崎に行きたかったのです! この日は天候も悪かったので風景への感

記事を読む

thumbnail

2日目は盛岡を出発し、ツーリングマップにヨーロッパのような風景が広がると言われる、高原の牧場地帯の道を走るために北東へ進路を取りました。 今回のツーリングでは、走るのが一番楽しみな道でした。 ■ツーリング日:2019/4

記事を読む

thumbnail

2019年のGWは東北ツーリングに行ってきました。今まで行ったことのない場所も走りたくて、メジャーな観光地以外をルートに加えてみました。 初日は夜中に高速で北上まで行き、遠野を回って盛岡まで。北上の桜、遠野の風景、牧場が点在す

記事を読む

thumbnail

ロングツーリングに行くに当たってウエストバッグを新調しました。 いままで使ってきたウエストバッグの長所短所を考え、バイク用品ではなく釣り用の製品を選びました。 このウエストバッグをツーリングで使ってきましたが、とても使い

記事を読む

thumbnail

バイクの車載工具入れを新調しました。今回はバサッと入れるタイプにしました。こだわった所は大きさで、携帯ポンプや一本足、ロングのタイヤレバーの長さに合わせたサイズにしました。 バサッと入れるタイプに変えたわけ 1年前に買っ

記事を読む

thumbnail

しばらくの間バイクを乗らなかったら、乗りたい時にバッテリーが上がってしまっていたという経験がある人は多いのではないかと思います。 私もバイクを5台持っている時は、乗りたい時に乗れないということが何度もありました。家庭の用事に追

記事を読む

thumbnail

今年はボロボロになったテントを買い換えたいので、バイクキャンプツーリングで買うならこのテント!!というものを探してみました! そして、キャンプをしながら日本や外国を旅をした経験を元に、使いやすそうな3つのテントにしぼりました。

記事を読む

thumbnail

先日、車のタイヤに金属が刺さりパンクしていました。見る人が見れば一発で分かるのですが、このタイヤは修理が不可能です。 どうやらパンクに気づかずに乗ってしまったようですね・・・。 自動車のタイヤは穴の空く位置によっては修理

記事を読む

ページのトップへ戻る