feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

高速でエンジンが止まるトラブルで予定のフェリーには乗れず、上陸後も再応急処置で時間をとられ、行きたい所までは行けませんでした。 食材を調達して、明日走りたい道との間にあるキャンプ場へ向かうことにした四国初日でした。

記事を読む

thumbnail

バイクを直して15年ぶりの長距離ツーリングに行きました! 四国へ行くまでに、KLR650は高速道路でエンジンが止まるトラブルもありましたが、これもご愛敬〜。 はじめてロングに行くドキドキした気持ちを持ちながら、四国へ向け

記事を読む

thumbnail

緑の中をゆっくり走るのが好きな人達と、景色を楽しむポタリングしてきました。 先日組み上がったVIGOREクロモリレーサーもついに本格デビューです! 一般道で集合場所へ。快適に走れたビゴーレ ペースが上がらないのは分

記事を読む

thumbnail

2点止めのパニアラックに、斜め下方向への金属プレートを取り付けました。平板なので、強度はそれほど出ないと思うのですが、少しはマシになるかなと。 また、この追加したステー部分に取り付けられるものもありそうなので、利便性もあがると

記事を読む

thumbnail

バイクの車載工具を綺麗に使いやすく収納できるものがないか探し、Ewolee キャリングケース Lというケースを見つけました。 十字に配置されたゴムが使いやすく、綺麗に収納が出来ます。 トップの写真は、どんな感じに収まるか

記事を読む

thumbnail

車検の時に時間がなくて出来なかったキャリパーの清掃をしました。 フロントは、長期保管してたノーマルの1ポッド、リアは先日まで使っていた1ポッドキャリパーです。 1ポッドなので掃除はラクラクですですが、袋状のダストシールが

記事を読む

thumbnail

このホワイトパワー(現在はWP)のサスペンションは、このサスペンションは2000年くらいに北米ツーリングで出会ったIさんにアメリカで買ってきてもらったものです。 現地で買うと日本で買うよりとても安いという時代でしたが、無茶なお

記事を読む

ページのトップへ戻る