
ジャリメの夜釣りでメジナを狙う
台風後は釣りが出来るエリアの混雑などによって足が遠のいていましたが、夕方からちょこっとだけ釣りに行きました。太刀魚と悩みましたが、この日はメジナ狙いをしてきました。 ジャリメだけでメジナを狙う いつもの夜だけ短時間釣行な
台風後は釣りが出来るエリアの混雑などによって足が遠のいていましたが、夕方からちょこっとだけ釣りに行きました。太刀魚と悩みましたが、この日はメジナ狙いをしてきました。 ジャリメだけでメジナを狙う いつもの夜だけ短時間釣行な
釣れる!と聞いていたテンヤでの太刀魚釣りをしてきました。数回テンヤを投げたことはあるのですが、ワイヤーでエサを巻くのが面倒でさけていました。 なん今回は簡単にエサが取り付けられる太刀魚ゲッターを手に入れたので、本当に釣れるのか
前々から年に一度くらいは伊豆の海で釣りしたいねという話があり、ついに伊豆行きが実現しました! 2013年あたりまでは時たま遠征していましたが、すごい久しぶりの東京湾以外の海です!綺麗な海と景色の良い風景を見ながらの釣りは最高で
平日の釣りが解禁になった横須賀うみかぜ公園に太刀魚釣りに行ってきました。アスファルト舗装がはがれたところも多く、台風の爪痕がいたるところに残っていました。 太刀魚釣りの方は相変わらず好調で、アタリがとても多かったです。
<スポンサーリンク>
夕方からの福浦への釣行で自己新記録の指7本128cmのタチウオを釣りました!アタリは少な目でしたが、夜の21時30まで4匹。メタルジグで1匹、ウキで3匹の釣果でした。 釣行日:2019/9/1 釣果:太刀魚×4 &nb
今回は福浦へ太刀魚釣りに行ってきました。横須賀ほどの地合の長さはありませんでしたが、福浦もがまだまだ好調なので楽しい釣りができますね! 全般的に横須賀よりはサイズがいいような気がしました。 釣行日:2019/8/24
アタリが多いとのウワサを聞き、週末の夜に横須賀のうみかぜ公園へ久しぶりに行ってきました。実際にアタリも多く地合も長い!大きな群れがきているようですね。 サイズは3〜3.5主体で小型ですが、食い込みも良く数釣りを楽しめました!
珍しく子供が釣りに行きたいというので一緒に行ってきました。釣りものは悩みましたが、メジナにしました。 川崎のほうが釣り易い気がするので場所も悩みましたが、結局福浦にしました。 自分だとボウズでも全然オッケーですが、やっぱり釣
<スポンサーリンク>
またもや福浦へ行ってきました。懲りずにメジナ釣りがメイン。以前はメジナばっかり釣っていたからか、無性にメジナの引きを楽しみたいモードに入っていたようです。 今回は暗くなる前に到着したので、自分の好きなメジナポイントがあくまで、
仕事に追われ気持ちが切れそうになってきたので、仕事をぜんぶ週末に回して金曜日の夜釣りに行ってきました。癒やし大切ですね! 2019/7/26 釣果:メジナ2匹 (リリース:メバル・カサゴ・フグ 各数匹)
いつもより少し早めに福浦へ到着する感じだったので、このところやりたくてウズウズしていたシロギス釣りをしました。 短時間に色々な釣りに手を出す日はダメな日が多いのですが、キス、タコ、イカ、太刀魚の4目が釣れました! シ
少しばかりの時間があったので、東京湾全域の堤防で好調なタコ釣りに行ってみました。 魚の引きを感じたいのでタコ釣りだけやることもなかなかないのですが、これだけ好調なら少しの時間をタコ釣りに捧げるのはアリですね! 釣行日:2
<スポンサーリンク>