
父からもらったプラモの想い出
私が子供の頃にプラモデルを贈られた事を思い出し、今度は私が子供にプラモデルを贈ってみました。 父からもらったプラモの想い出 私が小学校の4年か5年の時に、父からプラモデルのクリスマスプレゼントをもらいました。 パン
私が子供の頃にプラモデルを贈られた事を思い出し、今度は私が子供にプラモデルを贈ってみました。 父からもらったプラモの想い出 私が小学校の4年か5年の時に、父からプラモデルのクリスマスプレゼントをもらいました。 パン
クリスマスプレゼントにiPODが欲しいと言われましたが、予算がないので余っているiPhone4Sをプレゼントしました。 iPhone4Sを音楽プレーヤーにしよう! 娘が音楽プレーヤーが欲しいと言っていました。 携帯
お安いトルクレンチがあるとタイヤの入れ替えの時だけでなく、どこかでパンクして緊急タイヤに交換するときも便利ですよね・ 私はタイヤ用のトルクレンチは工具箱ではなく、クルマに載せるようにしています。 スタッドレスに交換
山はすっかり路面凍結が怖い時期ですが、ゆっくりめに出発して近場である道志や秋山方面に散歩に行ってみることにしました! 愛川町ののんびりした雰囲気がいい 相模川や中津川はとてもいい雰囲気なので、河原で休憩しながらのんびりと
<スポンサーリンク>
欲しい欲しいと思っていたアクションカメラは、Goproやソニーのアクションカムですが躊躇してしまいました。 もともと動画より写真のほうが好きなので、高価なアクションカメラを使うかどうか分からなかったです。 そこで格安の中
バイクが古くなってメンテナンス頻度が多いので、センタースタンドを装着しました。 重量は重くなりますが、メンテナンスの必要が多いバイクには便利ですね! ネット通販で海外から部品が買いやすい時代に 15年以上前からKL
本命が思いのほか釣れた 明日はBBQ、大アジのお刺身を振る舞いたい・・・と思いましたが、出かける時間も遅くなり八景島前でメジナ釣りにしました。 アタリはけっこうあって、小さめながら本命がポツポツ定期的に釣れてくれました!
深夜にバイクでふらっとヨコハマ散歩してきました。都心部ならまだ着込めば寒くないですね! よこはまコスモワールド付近を走る まず最初に向かったのは、よこはまコスモワールドの前を通る道。 パシフィコ横浜の前の道を通って
<スポンサーリンク>
XR100Rにパニアケースを取り付けて旅仕様にしたい!ということでGIVIのパニアE21を取り付けることにした。 取り付けは汎用ステーを使って費用をあまりかけずにパニアケースを取り付けて使い勝手良いバイクにするのだ!
付き合いの長いKLR650やXR100でツーリングに出かけはじめるようになると、昔走った広大な大地が記憶の奥底から蘇ってくるようになった。 あんな所をもう一度走りたい!そうだ、北富士演習場へ行ってこよう!富士の自然を撮るのも目
職場に荷物を取りに行かなければならなくなったので、バイクでナイトランしてくることにした。 用事を済ませて東京の夜景スポットから川崎工場夜景へ。夜の光にはなんとも言えない良さがある。 東京タワーを見ながら走る 用事
おじさんから「アジ47cmが釣れた」とのメッセージと共に一枚の写真が送られてきた。20cmのコアジ、40cm弱の大アジ、そして47cmの特大アジ。このところバイク熱中してたので、やや釣りから遠ざかっていたが釣りに行きたい衝動が抑えら
<スポンサーリンク>